荷札・タグを取り付けるヒモや針金のことです。
一般的には針金やたこ糸がよく使われます。
このページで紹介されていない止め具でも、『こんな感じの止め具にしたい』といったご希望をお聞かせ頂けましたら、お探しいたします。
また、止め具をお持ちの場合、当店宛にお送り頂ければその止め具でお作りします。(お気軽にご相談を♪)
■止め具の長さについて
針金やたこ糸は、伸ばした状態で21cm、24cm、32cmが一般サイズで、コストも安価です。価格は高くなりますが一般サイズ以外でも対応できます。ご希望の長さをお伝え下さい。 |
|
止め具の種類 |
下記以外の止め具についてもお気軽にお問い合せください |
■ 針金 |
|
○一般サイズ/伸ばした状態で21・24・32cm |
最もよく使われる止め具。安価でできる。
※太さについて/特にご指定が無い場合は、ご希望の強度や用途に合わせて、適正と思われる太さを当店にてお選びいたします。 |
◆よく使われる太さ
♯30(標準/線径0.28mm)
♯28(やや太い/線径0.36mm)
♯27(やや太い/線径0.40mm)
♯26(太い/線径0.45mm)
♯22(太い/線径1mm)
|
■ たこ糸 |
|
○一般サイズ/伸ばした状態で21cm〜 |
よく使われる止め具。結び方は3種類あるので、用途に合わせてお選びください。 |
◆よく使われる太さ
・20/18(標準)
・20/9(細め)
・20/45(太め)
|
■ 銅線 |
■ビニールコート |
■ゴムひも |
|
|
|
○長さ/21・24・32cm |
○伸ばして21cm |
○長さ/自由 |
針金より錆びにくく、屋外や水を使う場所に向く。見た目にも美しい。ヨーロッパ輸出用にも。 |
針金の上にビニールコーティングした物。
針金よりも丈夫。
色は金色と白色。 |
ゴムの伸縮性があるので、取り付けやすい。柔らかいので取り付けた物を傷つけにくい。 |
■リボンなど |
■アンビタッチ |
■結束バンド |
|
|
|
○長さ/自由 |
○長さ/14cm・23cm |
○長さ/ー |
お好みのリボンやラッピング紐等で可愛い止め具ができます。(※素材によって水で色落ちあり) |
差し込むと輪になって切り取らない限り外れない。付け替え防止に最適。長さ調節不可。 |
差し込むと輪になって切り取らない限り外れない。長さ調節ができる。付け替え防止に最適。 |
■ リネン糸 |
■麻糸 |
■蝋引き紐 |
|
|
|
○長さ/自由 |
○長さ/自由 |
○長さ/自由 |
やや細めの紐です。薄い茶色で、味のある毛羽が特徴。手作り感や素朴感のある荷札・タグに最適。 |
かなり細めの紐です(※リネン糸より細い)色は白。繊細なデザインの荷札・タグに最適。 |
蝋(ろう)でコーティングされた紐。指に蝋が付く程しっとり感がある。洋風なデザイン等に合う。 |
■ 組みひも |
|
○長さ/自由 |
明るい色から落ち着いた色まで、色の種類が豊富。特に和風なデザインに合う。(※素材によって水で色落ちあり) |
|
●止め具の長さは
どうやって決めるの?
止め具の長さは、まっすぐに伸ばした状態が24cmの場合でも、半分に折った時に正確に12cmになりません。
たとえば、針金の場合は軽くねじって止めているので、ねじれた分だけ短くなります。
たこ糸の場合も、結び目を作るためにはある程度の長さが必要なため、結び目の数が多いほど短かくなります。
そのため、止め具の長さがご不明な方は、ご注文前にお手持ちの紐を必要な長さに切って、結び目を作り、長さのテストをして頂ことをオススメします。
●短い止め具はできる?
止め具の長さは基本的に自由です。
しかし、サイズによっては機械に通せず、全てが手作業になり価格が高くなる場合もございます。ご希望の長さがある方は一度お尋ねください。
●針金は劣化する?
針金は長期間に渡り放っておくと、時間の経過につれ劣化してしまいます。
そのため、当店では作り置きは一切いたしておりません。完全受注生産により、作り立て、針金もピカピカの状態でお届けいたします。
お手元に届いた後も、できるだけ早めにお使い頂くことをオススメいたします。
●紹介されてない止め具
にしたいのですが?
当店で紹介していない止め具でも可能です。その際は『こんな止め具を使いたい』などご希望をお聞かせください。
荷札に取り付けたい紐や止め具をお持ちの場合は、当店宛に現物をお送り頂けましたら取り付けいたします。
また、サンプルをお持ちの方も、サンプルを当店宛にお送り頂きましたら、同じ物もしくは似た物をお探しして取り付けいたします。
●自分で止め具を
付けたいのですが?
ご自身で止め具を付けたい方には、ご注文の際に『止め具なしで』とご記入頂けましたら、止め具の無い状態で納品させて頂きます。
|